暗きょ機能の維持回復技術の開発
暗きょ機能の維持回復技術の開発
課題番号 | 1994002760 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) | ||
研究期間 | 新H06〜H10 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 地域農業の発展方向の解明と地域農産物の流通システムの確立 | ||
大課題 | 中山間地域における農業・農村の整備方式の確立 | ||
中課題 | 農用地の基盤整備技術の開発 | ||
小課題 | 暗きょ機能の維持回復技術の開発 | ||
摘要 | 中山間地域にあっては、谷地田に代表されるように地下水位が高く、排水不良のほ場が多く点在する。このようなほ場に対しては暗きょ工事が実施されるが、その設置にもかかわらず、排水改良が十分になされていないという事例が往々に報告されている。しかも、中山間地域では、自然条件、社会条件などから、暗きょが十分に機能していない場合にあっても、その再施工は実質的に困難なことが多い。このため、中山間地域において施工された既存の暗きょに対し、個人〜小規模集団レベルで実施できる省力的で低コストな排水機能の維持回復技術の開発を行う。 | ||
研究分担 | 生産環境・基盤整備研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040316 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |