温暖地西部向け高製麺性品種の育成(73)
温暖地西部向け高製麺性品種の育成(73)
課題番号 | 1994002814 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) | ||
研究期間 | 継H03〜H08 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 消費ニーズに対応した作物の開発と高品質安定生産・品質保持技術の確立 | ||
大課題 | 作物の育種技術の開発と品種の育成 | ||
中課題 | 作物遺伝資源の評価と育種素材化技術の開発 | ||
小課題 | 温暖地西部向け高製麺性品種の育成(73) | ||
摘要 | 温暖地西部地域に適応し、外国産小麦(ASW)と同様、もしくは越える高加工適性品種の育成を図るため、262組合せの交配を行い、F1−188組合せ、初期世代集団499組合せを養成した。また、系統適応性検定試験選抜系統及び生産力検定試験供試品種系統等を中心に合計49点の材料の製粉試験、品質検定試験を実施した。さらに、16品種・系統のゆでめん官能試験を実施した。 | ||
研究分担 | 作物開発・麦育種研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040370 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |