カンキツ類のフラボノイド等の含有量、組成及びその特性評価(142)
課題番号 | 1994002862 |
研究機関名 | 中国農業試験場(中国農試) |
研究期間 | 完H03〜H05 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 消費ニーズに対応した作物の開発と高品質安定生産・品質保持技術の確立 |
大課題 | 農産物の品質評価及び流通技術の開発 |
中課題 | 青果物・穀物の品質構成要素及び品質変動機構の解明 |
小課題 | カンキツ類のフラボノイド等の含有量、組成及びその特性評価(142) |
摘要 | 本課題では、多様な生理活性を有するフラボノイド類の供給源としてカンキツ類を評価し、その需要を高めるための基礎的な資料を得ることを目的とした。まず、フラボノイド類の抽出、分析法を設定した。抽出はジメチルスルホキシド−メタノール(1:1、v/v)で行った。分析はODSカラムとHPLCを用い、10mMリン酸−メタノールのグラジエントによる溶出で行った。本分析法では30種のフラボノイドの分離・定量が可能であった。次に主要カンキツ45品種の外皮、内皮、じょうのう、ジュース、葉の部位のフラボノイド類組成を調査した。この結果、品種・系統によりその組成・含量は大きく異なることが明らかになった。 |
研究分担 | 地域基盤・流通技術研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040418 |
収録データベース | 研究課題データベース |