ばれいしょ高品質加工適性品種の緊急選抜(106)
ばれいしょ高品質加工適性品種の緊急選抜(106)
課題番号 | 1994002075 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
他機関 | 種苗センタ;長崎総農試 | ||
研究期間 | 完H01〜H05 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 作物育種法の開発と寒地向き優良品種の育成 | ||
大課題 | 新育種法の開発及び新育種素材の作出 | ||
中課題 | 寒地作物の主要特性の効率的育種法の開発 | ||
小課題 | ばれいしょ高品質加工適性品種の緊急選抜(106) | ||
摘要 | 遺伝資源として保存中の461品種を供試して切断褐変・水煮後黒変の共に少ない49品種を選抜、このうち「ホッカイコガネ」はこの特性を活用して需要の拡大につとめ、「北海68号」は母本として活用、後代系統を育成中である。本研究で開発した選抜・検定法は品種育成に活用され、剥皮褐変・水煮後黒変の少ない業務向品種「とうや」(平成3年)、「北海73号」(平成5年)が育成された。現在育成中の食用・加工用系統はすべてこの2つを選抜形質としている。手法の開発では切断と剥皮褐変の高い正の相関から切断検定法を簡易法として確立、褐変程度を色彩色差計のa及びL値で数量化したほか、ヤスリピーラの利用による剥皮率とトリミング数から目と尻の深さの数量化の方法を開発中である。 | ||
研究分担 | 畑作センタ・馬鈴しょ研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040565 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |