てんさい2倍体系統育成(108)
てんさい2倍体系統育成(108)
課題番号 | 1994002116 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
研究期間 | 継S49〜H10 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 作物育種法の開発と寒地向き優良品種の育成 | ||
大課題 | 作物の寒地向き優良品種の育成 | ||
中課題 | 特用作物の優良品種の育成 | ||
小課題 | てんさい2倍体系統育成(108) | ||
摘要 | 高糖・高品質二倍体多胚花粉親系統を育成するために、既存の遺伝資源を用いて選抜・育成を進めている。「T2n−45」に由来する5母系系統と、「TA−80」に由来する10母系系統から、花粉親の組合せ能力検定を行って、高糖・高品質で有望な花粉親数系統を選抜した。新たに種子親「NK−172BR×NK−183BR」と「T2n−45」に由来する5母系系統を花粉親にしてF1種子を採種し、6年度組合せ能力検定を行い有望花粉親系統を選抜する。「NK−212」の構成系統TK−152−55/10、同−55/30、同−55/45、同−55/45、同−55/55の5系統についてラスプ選抜を行い、新たな花粉親を作出するために冬期隔離温室において合成採種・系統保存採種を行った。 | ||
研究分担 | 畑作センタ・てん菜研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040606 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |