てんさい育成系統特性検定(121)
てんさい育成系統特性検定(121)
課題番号 | 1994002128 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
研究期間 | 継S47〜H10 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 作物育種法の開発と寒地向き優良品種の育成 | ||
大課題 | 作物の寒地向き優良品種の育成 | ||
中課題 | 特用作物の優良品種の育成 | ||
小課題 | てんさい育成系統特性検定(121) | ||
摘要 | 標準品種「モノホマレ」、参考品種「モノヒカリ」の他3品種を用いて育成系統の抽苔耐性を検定した。「北海62号」は「モノホマレ」より強く、「モノホワイト」並の抽苔耐性を示した。「北海65号」、「北海66号」は「モノパール」と同程度、「北海67号」、「北海68号」は「モノホマレ」並の抽苔耐性を示した。育成系統の褐斑病抵抗性に関しては、標準品種に「モノホマレ」、参考品種「導入2号」の他2品種を用いて検定した。「導入2号」が最も抵抗性が強かったのに対して、「北海62号」は「モノホマレ」並の抵抗性を示し、「北海63号」、「北海65号」及び「北海66号」は「モノエース・S」並の抵抗性を示した。 | ||
研究分担 | 畑作センタ・てん菜研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040618 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |