高糖・難劣化性てん菜品種の育成(133)
高糖・難劣化性てん菜品種の育成(133)
課題番号 | 1994002136 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
研究期間 | 継H04〜H09 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 作物育種法の開発と寒地向き優良品種の育成 | ||
大課題 | 作物の寒地向き優良品種の育成 | ||
中課題 | 特用作物の優良品種の育成 | ||
小課題 | 高糖・難劣化性てん菜品種の育成(133) | ||
摘要 | 砂糖の結晶化を阻害する有害性非糖分含量の少ない系統、換言すれば高品質な系統の育成を進め根茎重、ブリックス度、糖蜜糖分から選抜した雄性不稔系統と雄性不稔維持系統と交配し、単交配F1の特性を検定した結果、高糖・高品質性が確認された。また、有害性非糖分の選抜により、後代で生産力・品質に差が認められた。そう根病は、てん菜の根重、糖分低下を招き、不純物価を高め、修正糖分の低下を大きくすることから、同病抵抗性品種の育成を開始した。選抜・育成F1系統の同病抵抗性を検定した結果、明らかな選抜効果か認められた。抵抗性系統については、6年度の現地選抜圃試験に供試し、その有望性を検定する。 | ||
研究分担 | 畑作センタ・てん菜研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040626 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |