りんごの国内育成系統・品種適応性検定試験(143)
課題番号 | 1994002157 |
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) |
研究期間 | 完S58〜H05 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 作物育種法の開発と寒地向き優良品種の育成 |
大課題 | 作物の寒地向き優良品種の育成 |
中課題 | 園芸作物の優良品種の育成 |
小課題 | りんごの国内育成系統・品種適応性検定試験(143) |
摘要 | この試験の結果、果樹試育成の「きたかみ」と青森りんご試育成の「つがる」は昭和61年に北海道の準奨励品種になり、果樹試育成の盛岡42号は「さんさ」、41号は「きざし」として品種登録され、北海道中央農試育成のHAC9は「ハックナイン」、HAC10は「ノースクイン」として品種登録され、北海道の奨励品種となった。新品種では「さんさ」、「ひめかみ」、「いわかみ」、「千秋」、「陽光」、「やたか」、「北斗」など、いずれも欠点があり、「つがる」や「ハックナイン」より優れていると評価できる品種は見られなかった。この試験は期間満了により完了としたが、今後も必要な試験は遺伝資源特性調査の一部として行う。 |
研究分担 | 作物開発・果樹研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040647 |
収録データベース | 研究課題データベース |