課題番号 | 1994002223 |
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) |
研究期間 | 新H06〜H08 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 大規模水田作・畑作農業における環境保全型高位安定生産システムの確立 |
大課題 | 農産物の生産・利用・流通技術の開発と流通システムの確立 |
中課題 | 高品質農産物の収穫調製・貯蔵・加工・流通技術の開発 |
小課題 | 高水分小麦の収穫乾燥過程と品質特性に基づく高品質維持技術の開発 |
摘要 | 北海道十勝地方は小麦の主産地であり、国内生産量の2割、約15万トンの小麦を生産している。しかし、小麦の収穫期には降雨に遭遇する恐れがあるため、普通型コンバインによる短期間の一斉収穫作業となって、小麦がトラック等に積載されたまま通常2〜3時間待機する場合がある。収穫時の小麦子実の水分は30%を超えることもあって、待機過程において小麦の品質・生理活性に影響を及ぼしている可能性がある。本課題では、小麦の高品質維持技術を確立するため、積載待機を中心に小麦の収穫乾燥過程における品質・生理活性の変化を解明し、小麦の収穫乾燥過程における高品質維持のための最適条件を明らかにする。 |
研究分担 | 畑作センタ・生産チーム |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040713 |
収録データベース | 研究課題データベース |