課題番号 | 1994002260 |
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) |
研究期間 | 新H06〜H08 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 寒地土地利用型畜産における環境保全型生産システムの確立 |
大課題 | 寒地における乳用牛・肉用牛の特性解明と合理的管理技術の開発 |
中課題 | 乳用牛・肉用牛の養分代謝機構の解明と栄養管理技術の確立 |
小課題 | 乳用牛の糞尿中窒素排泄量に及ぼす要因の解析と制御技術の確立 |
摘要 | 乳用牛の条件として乳生産量(乳期)、飼料の条件として飼料の種類や組成を検討して、乳生産への窒素(N)の利用効率を高め、乳牛の栄養管理に基づく排泄N量を軽減させるための技術を確立する。研究項目として、(1)乳生産量別の排泄N量の調査(6年度)、(2)アミノ酸添加による排泄N量の低減化(7年度)、(3)粗飼料素材あるいは粗濃比の違いによる排泄N量の低減化(7、8年度)、を取りあげる。これらの成果により、単位生産乳量当たりの排泄N量を低減させるような飼料側の条件、乳牛側の条件が明らかとなり、排泄Nをできる限り抑制しつつ乳生産の増産を図る技術が期待される。 |
研究分担 | 畜産・栄養生理研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030040750 |
収録データベース | 研究課題データベース |