林分成長の解析と収穫予測(496)
林分成長の解析と収穫予測(496)
課題番号 | 1994004911 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 森林総合研究所(森林総研) | ||
研究期間 | 継H01〜H06 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 先進開発地域の森林機能特性の解明とその総合的利用手法の確立 | ||
大課題 | 多様な保続的林業経営と施業技術の体系化 | ||
中課題 | 保続的林業経営方式の体系化 | ||
小課題 | 林分成長の解析と収穫予測(496) | ||
摘要 | 近畿・山陽地方の低山帯において、広葉樹林の林分構造および成長を解析し収穫予測を行うことを目的としている。本年度はクヌギについて、林分構造因子の推移を検討し、簡易な収穫予想表を作成した。兵庫県下のクヌギを主体にする198林分の資料より、クヌギの樹高成長のガイドカーブおよび樹高標準偏差を求めた。ガイドカーブおよび樹高標準偏差によって、資料の各林分を地位上・中・下に3区分しそれぞれについて、クヌギの立木本数と林齢との関係式を対数回帰式によって求めた。次に、クヌギの平均直径、材積および他樹種を含めた林分の総材積と林齢との関係を、ミッチャーリッヒ式によって求め、主伐収穫に限定した収穫予想表を作成した。 | ||
研究分担 | 関西・経営研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030041490 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |