ナシ黒星病菌の変異と病原性分化機構の解明・制御(225)
課題番号 | 1994001415 |
研究機関名 | 果樹試験場(果樹試) |
研究期間 | 継H01〜H07 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 果樹病害の発生生態の解明と防除法の確立 |
大課題 | 抵抗性の機構解明による果樹病害の防除法の確立 |
中課題 | 果樹病害抵抗性の簡易検定法の開発及び抵抗性品種の探索 |
小課題 | ナシ黒星病菌の変異と病原性分化機構の解明・制御(225) |
摘要 | 菌のゲノムDNAの制限酵素Hae■及びEcoR■によるRFLPパターンによって、ナシ黒星病菌Venturia nashicolaとセイヨウナシ黒星病菌V.pirinaは明瞭に区分された。Xba■によるDNA断片のハイブリダイゼーションパターンは黒星病菌の種間で異なったほか、種内でも多型が見られた。Saccharomyces carlsbergensisの17SrRNA遺伝子及びナシ黒斑病菌の5.8SrRNA遺伝子の塩基配列に基づいて合成したプライマーを用いたPCRによって、黒星病菌のITS1領域が増幅された。 |
研究分担 | 保護・病害1研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042037 |
収録データベース | 研究課題データベース |