熱帯・亜熱帯果樹の生理生態的特性の解明
熱帯・亜熱帯果樹の生理生態的特性の解明
課題番号 | 1994004072 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 国際農林水産業研究センター(国研センタ) | ||
研究期間 | 新H06〜H08 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 開発途上地域における農林水産物の持続的生産技術の開発・改善 | ||
大課題 | 農作物の生産、栽培技術の開発・改善 | ||
中課題 | 樹園地高度利用技術の開発 | ||
小課題 | 熱帯・亜熱帯果樹の生理生態的特性の解明 | ||
摘要 | 熱帯・亜熱帯果樹は研究蓄積が乏しいため、それぞれの樹種の生産に適した環境条件が明らかになっておらず、マンゴスチンなどのように原産地周辺地域でしか生産されていないものも少なくない。そこで、それぞれの樹種の適地を解明するとともに、土地の高度利用を図るため合理的な混・間作体系を策定する手がかりを得ることを目的として熱帯・亜熱帯果樹の生理生態的特性を解明する。具体的には、光、温度、湿度、水ストレスに対する種々の熱帯・亜熱帯果樹の反応を明らかにする。光環境については、とくに光−光合成曲線や強日射条件に対する反応から生育に好適な光条件を明らかにする。低温、高温、乾燥、湛水に対する反応性からそれらの環境に対する適応性を明らかにする。 | ||
研究分担 | 沖縄・熱帯果樹研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042340 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |