アシビロヘリカメムシの生態の解明(90)
アシビロヘリカメムシの生態の解明(90)
課題番号 | 1994004086 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 国際農林水産業研究センター(国研センタ) | ||
研究期間 | 継S00〜S00 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 開発途上地域における農林水産物の持続的生産技術の開発・改善 | ||
大課題 | 農作物加害生物の生態解明と防除技術の開発・改善 | ||
中課題 | 有害動物の生態解明と防除技術の開発 | ||
小課題 | アシビロヘリカメムシの生態の解明(90) | ||
摘要 | アシビロヘリカメムシの卵休眠の有無を明らかにするため、親世代の日長条件および卵期の温度・日長条件が卵発育に及ぼす影響を調査した。幼虫期日長条件10、12、14、15時間(温度はすべて27℃)で飼育した成虫から得た卵を各々18、20、23、26、29、32℃の温度条件(日長はすべて15時間)に分割して維持し、各区の卵期間を調べた。また10および15時間日長で飼育された成虫から得た卵では上記条件以外に10時間日長20℃および10時間日長25℃での卵期間も併せて調べた。その結果、親世代の日長条件、卵期の日長条件とも卵期間への影響はみられなかった。このことから本種においては日長条件に誘起される卵休眠現象は存在しないと結論された。 | ||
研究分担 | 沖縄・作物保護研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042354 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |