乾燥農業限界地域の蒸発散量の評価
乾燥農業限界地域の蒸発散量の評価
課題番号 | 1994004193 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 国際農林水産業研究センター(国研センタ) | ||
研究期間 | 新H05〜H07 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 開発途上地域における環境資源の利用・保全技術の開発・改善と地球環境保全機能の解明 | ||
大課題 | 乾燥地における環境資源の利用・保全技術の開発 | ||
中課題 | 気象の特性、気象改良及び防風効果の解明と農業利用 | ||
小課題 | 乾燥農業限界地域の蒸発散量の評価 | ||
摘要 | 乾燥農業限界地域における水資源の有効利用のために、中国科学院生物土壌砂漠研究所を拠点にして数カ所の地点で観測を行い、蒸発散の実態を評価する。熱収支ボーエン比法、茎熱収支法などにより蒸発散量を測定し、空気の乾燥度、植被状態、土壌水分と蒸発散量の関係を解明する。5年度は機材購入、搬送、観測地点の調査を行なった。6年度よりフーカン、トルファン、モーソーアン等の試験地を中心に観測を実施する。 | ||
研究分担 | 環境資源(主研) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042461 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |