高山地域に賦存する水資源の特性解明
高山地域に賦存する水資源の特性解明
課題番号 | 1994004208 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 国際農林水産業研究センター(国研センタ) | ||
研究期間 | 新H06〜H10 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 開発途上地域における環境資源の利用・保全技術の開発・改善と地球環境保全機能の解明 | ||
大課題 | 地球環境保全機能の解明 | ||
中課題 | 高冷地域の水文環境 | ||
小課題 | 高山地域に賦存する水資源の特性解明 | ||
摘要 | マイクロ波領域のリモートセンシング技術を利用して、積雪水量を推定する手法を開発する。6年度は積雪に対するマイクロ波の放射特性に関連した過去の研究を整理する。次に計算手続きの開発を行う。開発に当たっては、積雪層内の放射伝達方程式を数値的に解くために必要なパラメータが、現実の積雪の性質とどのような関係にあるかを明らかにしつつモデル化を進める必要があるので、冬期には実際の積雪の観測も実施する。5年度において計算手続きを完成し、最終的な検証を行う。これにより、既存の観測網から隔絶した地域の水資源の賦存量が広域的に、かつほぼ随時に把握できるようになるので、高山地域の降水特性や水資源の流出特性の解明に役立つ。 | ||
研究分担 | 環境資源〔大野宏之〕 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042476 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |