甘しょ遺伝資源からのフザリウム耐病性育種素材の選抜法の開発
甘しょ遺伝資源からのフザリウム耐病性育種素材の選抜法の開発
課題番号 | 1994003320 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 九州農業試験場(九農試) | ||
他機関 | 野菜茶試 | ||
研究期間 | 新H05〜H08 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 暖地農業研究の展開を支える基盤的技術の開発 | ||
大課題 | 遺伝資源の評価と利用による生物機能の開発 | ||
中課題 | 有用遺伝資源の収集・保存・評価 | ||
小課題 | 甘しょ遺伝資源からのフザリウム耐病性育種素材の選抜法の開発 | ||
摘要 | 多くの甘しょ遺伝資源のなかからフザリウム耐病性育種素材を選抜するため、組織培養を利用した効率的な選抜法を開発し、選抜を行う。5年度にはカルス形成のための組織培養法について試験を行ったが、雑菌の混入が多く、培地の組成等を決定できなかった。6年度に培地条件を決定し、7年度以降に種々の甘しょ遺伝資源を用いてフザリン酸耐性の再分化植物体を得る。また、8年度には再分化植物体について圃場検定を行う。 | ||
研究分担 | 畑地利用・遺資利用研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042842 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |