小麦めん適性の品質評価法の開発(59)
小麦めん適性の品質評価法の開発(59)
課題番号 | 1994000058 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 継H05〜H09 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 消費ニーズに対応した高品質作物の開発と生産・利用体系の確立 | ||
大課題 | 高品質農産物の生産・利用技術の開発 | ||
中課題 | 農産物の品質特性の検定・評価法の開発 | ||
小課題 | 小麦めん適性の品質評価法の開発(59) | ||
摘要 | めん適性にかかわる重要な品質項目の一つであるタンパク質含量の測定を簡易・迅速に行うことは、多数点の品質評価法では必要不可欠である。元素分析計によるタンパク質含量の簡易迅速多点評価法の検討を行い、中国小麦品種を含む500点のタンパク質含量の分析を試みた。その結果、微量試料(約20■)で簡易迅速にタンパク質含量を精度良く測定できた。中国小麦品種のタンパク質含量の変異を明らかにすることができた。 | ||
研究分担 | 生理品質・麦品質研(品質評価班) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030042974 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |