地域農業の動向予測のためのデータベースの論理設計とプロトタイプの構築(217)
課題番号 | 1994000255 |
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) |
研究期間 | 継H03〜H06 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 活力ある地域農業展開のための効率的農業生産体系の確立 |
大課題 | 地域農業の構造解析と発展方式の策定 |
中課題 | 地域農業の変動要因の解明と予測手法の開発 |
小課題 | 地域農業の動向予測のためのデータベースの論理設計とプロトタイプの構築(217) |
摘要 | 農林統計や国勢調査等の市町村数値を統計調査の定義変更および市町村合併等による地理的境界の変更に対応して補正し、時系列分析が可能なデータベースを構築した。人口および耕地面積の市町村別データを全国農業地域別、農業地域類型別に組み替え集計して、長期(1960〜1985)および短期(1985〜1990)における農業立地の動態を検討した。1990年農業センサス農業集落カードの統計データを農林研究計算センターの統計解析のアプリケーション・パッケージのシステム・ファイルに変換し、統計処理を行うシステムを構築し、全国農業地域、農業地域類型別等の広域大量データについて、単純集計および統計的要因分析を行った。 |
研究分担 | 農業計画・経営立地研(市場対応班) |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030043171 |
収録データベース | 研究課題データベース |