冷温帯林生態系におけるササ型林床植生の炭素循環の定量的解析
冷温帯林生態系におけるササ型林床植生の炭素循環の定量的解析
課題番号 | 1994000695 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業環境技術研究所(農環研) | ||
他機関 | 委託:岐阜大【西村格】 | ||
研究期間 | 新H05〜H07 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 農業生態系の構成要素の動態・相互作用の解明と制御技術の開発 | ||
大課題 | 物質循環及びエネルギー動態の解明と制御技術の開発 | ||
中課題 | 物質循環とエネルギー動態の解明 | ||
小課題 | 冷温帯林生態系におけるササ型林床植生の炭素循環の定量的解析 | ||
摘要 | 岐阜県高山市の高標高地帯のカンバ・ミズナラ林に調査地を設定し各種測定機器を設置し、樹木地上部及びササの地上部、地下部の生育・現存量、二酸化炭素濃度、その他の環境条件の季節変化の観測を開始した。地上部および地下部現存量は秋季に増加し、平方メートルあたり最大現存量は地上部が760g、地下部が780gでほぼ同量であった。植物体の器官別乾物割合は秋季以降早春までほぼ同一割合を示した。 | ||
研究分担 | 環境管理・資源環境研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030043819 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |