癌原性マイコトキシンの生合成機構の解明と制御技術の開発(174)
課題番号 | 1994003782 |
研究機関名 | 家畜衛生試験場(家畜衛試) |
他機関 | 鳥取大【浜崎敬】 |
研究期間 | 継H02〜H06 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 飼料及び飼料添加物の安全性確保技術の開発 |
大課題 | 飼料中の有害物質等の作用の解明及び排除技術の開発 |
中課題 | 有害微生物等の排除技術の開発 |
小課題 | 癌原性マイコトキシンの生合成機構の解明と制御技術の開発(174) |
摘要 | カビ毒アフラトキシン(AF)の生合性機構の生化学的、分子生物学的解明を目的としている。Aspergillus parasticusのcytosolから5´−hydroxylaverantin(HAVN)dehydrogenaseを、硫安分画、Phenyl−Sepharose、DEAE−Sepharose、SphacrylS−300、Hydroxyl Apatite、Phenyl−Sepharose、GreenA matrixによって精製し分子量約50KDaのモノマー分子であることを明らかにした。6年度は他の酵素の精製を進めると共に精製酵素のペプチド配列からアミノ酸配列を明らかにし、この情報を基にDNAオリゴプローブを合成し、AF遺伝子についての検討を進める。 |
研究分担 | 企連飼料安全・がん原性研衛生検査 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044106 |
収録データベース | 研究課題データベース |