カイコ遺伝資源のファクトデータベースの確立(2)
カイコ遺伝資源のファクトデータベースの確立(2)
課題番号 | 1994003407 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研) | ||
研究期間 | 完H04〜H05 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 昆虫等の遺伝情報発現機構の解明と制御・利用技術の開発 | ||
大課題 | 昆虫等の遺伝素材の収集・評価と管理技術の開発 | ||
中課題 | 遺伝素材の収集・管理技術の開発 | ||
小課題 | カイコ遺伝資源のファクトデータベースの確立(2) | ||
摘要 | 国立遺伝学研究所で取りまとめた資料「わが国におけるカイコ実験系統」(1988)に基づいてパソコン上で稼動するデータベースを構築した。この資料に記載されている系統数は943で品種あり、それぞれ、整理番号、保存機関、系統名、遺伝子組成、入手先または育成者、入手年または育成年、遺伝的特性、備考の8項目に整理されている。なお、データベースの構築には、管理工学研究所のソフトウェア「桐」を利用した。4年度に構築した当所保存のカイコ遺伝資源データベースの内中国種については、品種名の読みの項目を追加した。また、遺伝素材研で取りまとめた当所保存のカイコおよび繭に関する写真資料に基づいて画像データベース装置を活用した入力様式を作成、データベースを構築した。 | ||
研究分担 | 遺伝育種企連松本・遺伝素材研研技情報官耐性蚕育研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044299 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |