特徴ある蚕品種繭の製糸・加工特性の解明−製糸原料繭の物理特性の解明−
課題番号 | 1994003577 |
研究機関名 | 蚕糸・昆虫農業技術研究所(蚕糸昆虫研) |
研究期間 | 新H05〜H07 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 絹新素材の開発と効率的生産技術の確立 |
大課題 | 用途別絹新素材の開発と品質評価法の確立 |
中課題 | 繭糸特性の解明と繭糸質評価法の開発 |
小課題 | 特徴ある蚕品種繭の製糸・加工特性の解明−製糸原料繭の物理特性の解明− |
摘要 | 特徴ある蚕品種繭に対する適正な繭処理技術の確立を図るため、これらの蚕品種繭の物理特性について調査した。特徴ある蚕品種繭の1つである「しんあけぼの」の生繭の形態特性及び物理特性について、従来から広く飼育されている「錦秋×鐘和」と対比して検討した結果、「しんあけぼの」は繭重量、繭層重量、蛹体重量及び繭層量歩合のいずれも「錦秋×鐘和」と比較して小さいことが確認された。また、破風率及び一定厚さ当たりの通気度は「錦秋×鐘和」より大きな値を示し、これは「しんあけぼの」の繭層構造が緻密であるとの特徴を示唆するものと推察した。 |
研究分担 | 松本・新形質糸研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044469 |
収録データベース | 研究課題データベース |