多用途茶製造のための低コスト製茶システムの開発
多用途茶製造のための低コスト製茶システムの開発
課題番号 | 1994001723 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 野菜・茶業試験場(野菜茶試) | ||
研究期間 | 新H06〜H08 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 高位生産技術の開発 | ||
大課題 | 生産管理技術体系の開発 | ||
中課題 | 製茶コスト低減技術の開発 | ||
小課題 | 多用途茶製造のための低コスト製茶システムの開発 | ||
摘要 | 缶ドリンク用や機能性成分抽出用の原料として、従来のスタイルにはとらわれないが、できるだけ低コストで製造できる茶が望まれている。そこで、加工費の大きな部分を占める設備費、燃料費、労働費のそれぞれについて、従来よりコストを低減できるシステムを検討して、従来のスタイルにとらわれない茶を安価に生産できる製茶システムを開発する。これによって、形状こそ異なるものの、味や香りは従来のものとほぼ同等で、新しい用途向けとして充分な品質を持つ茶を安価に供給できるようになり、茶の新たな需要が喚起される。 | ||
研究分担 | 茶利用加工・製茶機械研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044719 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |