花きの雰囲気の評価
花きの雰囲気の評価
課題番号 | 1994001823 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 野菜・茶業試験場(野菜茶試) | ||
研究期間 | 新H06〜H07 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 流通・加工技術の開発 | ||
大課題 | 品質評価技術の開発 | ||
中課題 | 花き・緑化植物の品質評価法の開発 | ||
小課題 | 花きの雰囲気の評価 | ||
摘要 | 花が持つ人の感性に及ぼす効用を客観的に評価する手法を開発する。花は人の感性に視覚を通して作用するが、花弁や葉の色彩の影響だけではなく、形や濃淡、光沢、空間、影などが作りだす雰囲気も大きな作用性を持っていることが示唆されている。そこで、これらの雰囲気を評価する手法を解析する。観葉植物の葉色や個体色を画像解析し、色彩の分布や濃淡変化などから雰囲気を表示する手法を検討する。これにより、画像解析装置を使った花きの持つ雰囲気を評価する手法が開発される。 | ||
研究分担 | 花き・流通技術研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044819 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |