農業用パイプラインからの漏水調査技術の開発(40)
課題番号 | 1994001867 |
研究機関名 | 農業工学研究所(農工研) |
他機関 | 開発土木研究所;国研セ;水工 |
研究期間 | 継H05〜H09 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 農村地域開発整備計画手法及び農村環境整備技術の開発 |
大課題 | 農村地域環境の整備及び管理・保全技術の開発 |
中課題 | 農業水利施設群の一体的操作運用計画手法の開発 |
小課題 | 農業用パイプラインからの漏水調査技術の開発(40) |
摘要 | パイプラインからの漏水について、実態調査から原因となる要素を抽出するとともに、特殊仕様をもつ表面型散乱型中性子水分計を漏水探知装置として試作し、水を抜いたパイプ内から漏水箇所を調査する技術の開発を目的とする。5年度には、パイプラインからの漏水が問題となっている現地で土質、地質、管材などの特徴を調査した。また、特殊表面型散乱型中性子水分計の検出部を試作した。ヘリウムガス封入比例計数管を3本並列に配置し幅広い平面の水分環境が計測できる新しいタイプの応用機器である。6年度には検出部を増設し、基礎実験に着手する。 |
研究分担 | 資源水工造構・水路工研地下水研土木地質研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044863 |
収録データベース | 研究課題データベース |