ダム貯水池周辺地山の安定対策(105)
ダム貯水池周辺地山の安定対策(105)
課題番号 | 1994001946 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業工学研究所(農工研) | ||
研究期間 | 延H03〜H06 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 農業土木基幹施設の構造設計・施工・管理技術の開発 | ||
大課題 | 基幹施設の土質及び土木材料に関する技術の開発 | ||
中課題 | 締固め土質材料の力学的特性の解明と基幹施設への適用法の開発 | ||
小課題 | ダム貯水池周辺地山の安定対策(105) | ||
摘要 | 九州南部の国営事業で実施している各ダムの池敷内及び満水面付近には、シラス、降下軽石層等の火山噴出物が堆積しており、ダムの安全性に影響を及ぼすことが考えられる。このため、ダム貯水池周辺地山の安定について研究することが本研究の目的である。5年度からは曽於南部農業水利事業で実施している輝北ダムの現地調査を実施し、目的を達成するためダム貯水池周辺地山の安定に関する調査・検討の基本方針を策定した。6年度は、木之川内ダム及び輝北ダムについての調査・検討の基本方針に基づき項目毎にその対応を検討する。 | ||
研究分担 | 造構・土質研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030044942 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |