地域農業構造の動向予測(23)
地域農業構造の動向予測(23)
課題番号 | 1994003350 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業総合研究所(農総研) | ||
研究期間 | 継H04〜H06 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 国際化,成熟化社会に対応した農業・農村の発展のための社会経済的条件と内部構造に関する諸問題の解明 | ||
大課題 | 農業の生産構造と生産性向上の諸条件の解明 | ||
中課題 | 農業の生産構造発展の社会経済的諸条件の解明 | ||
小課題 | 地域農業構造の動向予測(23) | ||
摘要 | これまで日本農業を主に支えてきた年齢層が高齢化するに伴い、地域農業構造が大きく変化することが予想される。本研究は、今後の農業労働力の存在形態を予測し、農地の需給構造の動向を踏まえた地域農業構造変化の方向を解明する。平成5年度は、統計データを整理して若手農業者が残っている市町村は、集約的な園芸作の経営の比重が高い地域であることを明らかにするとともに、こうした地区を代表する九州・東北等での実態調査から、複合経営が一層進展するなかで、一方では水田作を中心に農地を引き受ける担い手の確保が求められているなどの実態を解明した。6年度は、引続き実態調査を進め、地域別にみた担い手の存在形態とその変化の方向を明らかにし、あわせて地域農業展開の類型化を行う。 | ||
研究分担 | 農業構造・生産構造研農村組織研農地研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030045176 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |