農業生産の再編と農業・農政組織(35)
農業生産の再編と農業・農政組織(35)
課題番号 | 1994003360 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業総合研究所(農総研) | ||
研究期間 | 中H05〜H05 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 国際化,成熟化社会に対応した農業・農村の発展のための社会経済的条件と内部構造に関する諸問題の解明 | ||
大課題 | 農業の生産構造と生産性向上の諸条件の解明 | ||
中課題 | 農業生産力推進主体形成の社会経済的諸条件の解明 | ||
小課題 | 農業生産の再編と農業・農政組織(35) | ||
摘要 | 本研究の課題は、担い手の維持・育成や農地流動化・土地利用調整等の農業構造再編に対して、農協・農業委員会等の諸組織が果たす支援的役割と今後の課題を、統計的分析と実態的検討から明らかにすることである。5年度は、近畿中山間地域および東北果樹複合地域を対象に実態的検討を行った。前者では、行政・農協による集落単位の農業組織化という地域農業の担い手維持策が図られてきたが、若年・中年層の担い手弱体化が進行し、個別経営の担い手確保対策が課題となっていること。後者では、果樹複合振興策により担い手が確保されてきたが、近年若年層の欠落が進行し、担い手対策自体が課題となっていることを明らかにした。6年度は、担当者の所外併任に伴い研究継続が一時困難になったので、中断する。 | ||
研究分担 | 農業構造(主研) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030045186 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |