魚礁漁場の評価・計画・管理手法の改善
魚礁漁場の評価・計画・管理手法の改善
課題番号 | 1994005941 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 水産工学研究所(水工研) | ||
研究期間 | 新H06〜H08 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 沿岸・海洋域の環境整備技術の開発 | ||
大課題 | 活力ある漁場の造成技術の開発 | ||
中課題 | 増養殖場・漁場の計画・管理技術の開発 | ||
小課題 | 魚礁漁場の評価・計画・管理手法の改善 | ||
摘要 | 魚礁漁場の造成技術、礁の配置計画および管理手法を改善・確立することを目的とする。このため、まずはじめに、漁場利用および漁業生産が高い漁場における漁業生産と操業要因との相関を調査し、魚礁の配置、規模による集魚効果、経済効果等の生産効果を的確に評価する手法を明らかにする。これをもとに、魚類蝟集・培養機能が優れた天然および、人工魚礁漁場を精査し、これらの機能が優れる要因を明らかにする。これらの知見から、魚類蝟集・培養機能が優れた魚礁の構造・配置を明確にし、適切な礁の造成技術・配置計画ならびに管理手法を確立する。 | ||
研究分担 | 水産土木・開発シス研環分析研漁施研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030045255 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |