主要浮魚類の資源変動予測とその検証
主要浮魚類の資源変動予測とその検証
課題番号 | 1994005422 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 中央水産研究所(中央水研) | ||
研究期間 | 新H06〜H09 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 水産資源の持続的利用のための生産構造の解明と管理技術の確立 | ||
大課題 | 水産資源の数量評価手法の確立と変動機構の解明 | ||
中課題 | 水産資源の数量変動機構の解明 | ||
小課題 | 主要浮魚類の資源変動予測とその検証 | ||
摘要 | 我が国が国連海洋法を批准した時点で、我が国200海里水域内の魚類資源についての魚種毎の資源評価が国際的なニーズとして求められることとなる。我が国沿岸に分布・回遊する主要な浮魚類の内、現在資源変動が特に注目されているマイワシ・マサバを代表種に選定して、年々の現存量を推定すると共に、資源状態を評価する幾つかの手法を考案して、各資源の将来の動向予測を行うこととする。さらに、年々の予測結果については検証を実施し、より有効な評価及び予測手法の確立と推定値の精度の向上を図る。 | ||
研究分担 | 生物生態・資源研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030045404 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |