大区画圃場における水管理方式の解明
大区画圃場における水管理方式の解明
課題番号 | 1994002472 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 東北農業試験場(東北農試) | ||
研究期間 | 新H05〜H08 | ||
年度 | 1994 | ||
研究問題 | 寒冷地大規模水田農業における環境保全型高生産性技術の開発 | ||
大課題 | 大規模水田営農に対応した高度機械化生産技術の開発 | ||
中課題 | 大規模水田の基盤整備技術の開発 | ||
小課題 | 大区画圃場における水管理方式の解明 | ||
摘要 | 大区画圃場で直播栽培した場合における水管理自動化のため、適正な灌漑用水の管理方式を策定する。5年度は現地圃場における水管理の実態調査を行った。(1)全期間を通じて高瀬川からの取水量と調整水槽流入量との間には時間遅れは認められなかった。(2)末端の揚水機場における塩素濃度の変化から塩素濃度は取水流量の変化に関係なく、経時的に増加していることが認められた。6年度以降他の幹線水路について検討するとともに高瀬川地区については塩類集積の危険性の有無についても検討する。水管理施設整備及び基盤整備の進捗状況を把握し、水稲栽培期間の幹線用水路の水管理データの集積を計り、適正な水管理方式を検討する。 | ||
研究分担 | 農村計画・基盤整備研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030045840 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |