課題番号 | 1994002606 |
研究機関名 | 東北農業試験場(東北農試) |
研究期間 | 単H05〜H05 |
年度 | 1994 |
研究問題 | 地域特性に対応した営農主体の育成方策の解明と農村計画システムの開発 |
大課題 | 地域資源の高度利用による農村活性化のための基盤整備技術の開発 |
中課題 | 地域特性に対応した農村生活基盤整備技術の開発 |
小課題 | 田島地区再編整備手法検討調査 |
摘要 | 中山間地農村である「田島地区(福島県)」において持続的農業の確立と地域の活性化を図るために、再編整備手法検討調査を行った。田島地域では阿賀川(大川)を中心とする主要河川に沿って農地が造成されてきた。最近、この地域における基盤整備後の水田が放棄されている。この対策として、■用水取水地点と水田の水口までの間に温水路等温水貯水池工の整備が必要と思われる。■耐冷性品種を選定すること。■水管理のうち特に深水灌漑を基本にする等が考えられる。放棄地の再編整備については今後農地環境保全整備事業の導入が重要になってくると思われる。水質保全を軸にした水環境保全が生産環境ばかりでなく、生活環境を含めた定住条件の柱の一つとして重要になってくる。従って、農業集落排水事業の導入を図ることが有効であると考えられる。 |
研究分担 | 農村計画・基盤整備研 |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030045974 |
収録データベース | 研究課題データベース |