果実品質評価技術の開発−複合的センシングによる内部品質判定装置の開発
果実品質評価技術の開発−複合的センシングによる内部品質判定装置の開発
課題番号 | 1995004127 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 生物系特定産業技術研究推進機構(生研機構) | ||
研究期間 | 新H07〜H09 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 農産物の高品質化のための技術開発 | ||
大課題 | 農産物の品質評価のための技術開発 | ||
中課題 | 園芸・特用作物の品質評価に関する研究 | ||
小課題 | 果実品質評価技術の開発−複合的センシングによる内部品質判定装置の開発 | ||
摘要 | 複合的センシングにより、ニホンナシのみつ症、晩柑類のスアガリなど、果実の内部品質及び内部障害を評価判定する技術を開発する。ニホンナシのみつ症については、局部的光透過の複数部位の測定データや振動測定データ等を利用した検出方法について検討を加える。また、晩柑類のスアガリについては、比重計測法等の検出手法について検討を加える。その他の果実についても適用性を調査する。 | ||
研究分担 | 園芸工学・調製研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030046319 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |