てんさい四倍体系統選抜育成(143)
てんさい四倍体系統選抜育成(143)
課題番号 | 1995002094 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 北海道農業試験場(北農試) | ||
研究期間 | 完S36〜H06 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 作物育種法の開発と寒地向き優良品種の育成 | ||
大課題 | 作物の寒地向き優良品種の育成 | ||
中課題 | 特用作物の優良品種の育成 | ||
小課題 | てんさい四倍体系統選抜育成(143) | ||
摘要 | 四倍体花粉親系統「NK−217」を抽苔耐性選抜で改良した「NK−217BR」の増殖を行うとともに、この系統の組合せ能力を検定するための一代雑種系統の採種を行った。なお、新たな系統である「NK−257BR」については、染色体観察による倍数性の確認を行うとともに、保存・増殖のための採種を冬期隔離温室で実施中である。本系統については、次代の一般組合せ能力検定後、優秀性が認められれば新品種育成の新花粉親として利用する。本課題は6年で完了とし、7年からは、小課題:てんさい2倍体系統育成、のもとで継続実施する。 | ||
研究分担 | 畑作センタ・てん菜研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030046653 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |