休眠制御によるオウトウの効率的開花結実調節技術
休眠制御によるオウトウの効率的開花結実調節技術
課題番号 | 1995001332 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 果樹試験場(果樹試) | ||
研究期間 | 新H07〜H11 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 果樹園の生産環境及び樹体栄養の要因解明とその制御 | ||
大課題 | 果樹の気象的適地判定法と生産予測法の確立 | ||
中課題 | 気象及び樹体要因に基づく生産予測法の確立 | ||
小課題 | 休眠制御によるオウトウの効率的開花結実調節技術 | ||
摘要 | オウトウの休眠現象を解明することにより、効率的な開花結実技術を確立し、周年果実生産を目指す。気温と自発休眠期の発育速度との関係を明確にし(7〜8年)、自発休眠覚醒モデルを開発する(9〜10年)。また気温と他発休眠期の発育速度との関係を明確にし(8〜9年)、他発休眠覚醒モデルを開発する(10〜11年)。 | ||
研究分担 | 栽培・気象研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030047880 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |