甘しょの有用特性強化及び生産・利用技術(98)
甘しょの有用特性強化及び生産・利用技術(98)
課題番号 | 1995003044 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 九州農業試験場(九農試) | ||
研究期間 | 継H06〜H09 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 暖地における作物、家畜の高品質・安定多収生産技術の確立 | ||
大課題 | 作物の安定多収栽培技術と品質向上技術の開発 | ||
中課題 | 輪作機能の解明と畑作物の高品質生産技術の開発 | ||
小課題 | 甘しょの有用特性強化及び生産・利用技術(98) | ||
摘要 | 甘しょ塊根の色価は、栽培期間には影響されなかったが、晩植ほど色価が高く、その傾向は九州113号で顕著となり、多量施肥で色価が低下する傾向を示した。甘しょ塊根のβカロテン含量は、挿苗期との関係は明瞭でなかったが、栽培期間が長くなるほど低くなる傾向が認められ、多量施肥で含量の増加が認められた。一方、色価収量は、色価としては低いものの、多収となる、晩掘り、多肥の処理で多く、βカロテン収量は、含量、収量ともに高い、早植、晩掘り、多肥の組合せで多かった。 | ||
研究分担 | 畑地利用・作付体系研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030048554 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |