米の品質劣化の非破壊迅速評価技術の開発
米の品質劣化の非破壊迅速評価技術の開発
課題番号 | 1995003151 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 九州農業試験場(九農試) | ||
研究期間 | 新H07〜H09 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 暖地における高位生産技術と合理的流通・利用技術体系の確立 | ||
大課題 | 農産物の品質保持と合理的流通・利用技術体系の開発 | ||
中課題 | 農産物の品質保持技術の開発 | ||
小課題 | 米の品質劣化の非破壊迅速評価技術の開発 | ||
摘要 | 米の品質劣化の化学的な変化のメカニズムや劣化の指標を糖類分析システム等で明らかにし、これを近赤外分光分析法等によって非破壊的に測定する迅速評価技術を開発する。本法を用いて米の品質を保持するための貯蔵条件の策定に役立てる。 | ||
研究分担 | 作物開発・品質評価研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030048661 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |