野菜の品種別需要変動要因の解明(2)
野菜の品種別需要変動要因の解明(2)
課題番号 | 1995000001 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 継H05〜H07 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 消費ニーズに対応した高品質作物の開発と生産・利用体系の確立 | ||
大課題 | 主要農産物の消費ニーズ及び市場動向の分析・評価 | ||
中課題 | 農産物の消費動向の解析と予測法の開発 | ||
小課題 | 野菜の品種別需要変動要因の解明(2) | ||
摘要 | 各野菜産地に対する需要を考えるとき、他の産地の需要の変化の、当該産地の需要に与える影響を捉えることは重要である。価格高騰がしばしば問題となる冬レタスを対象に、トランスログ支出関数を用い、産地間の競合関係を解明した。各産地間の競合の強さを検討するために、冬レタスの主要産地である茨城県、静岡県、香川県を対象に需要の価格弾力性を計測した。この値より、香川県のレタス価格が10%上昇し同県のレタス需要が13.66%減少したとき、静岡県のレタス需要は5.84%増加するが、茨城県のレタス需要は1.16%の増加に留まることが明らかとなった。 | ||
研究分担 | 経営管理・経営設計研(経営管理班) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030048808 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |