マルチ環境下における土壌の養水分変動と作物生産(107)
課題番号 | 1995000099 |
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) |
研究期間 | 完H04〜H06 |
年度 | 1995 |
研究問題 | 生態系に調和した作物生産管理技術体系の確立 |
大課題 | 耕地土壌環境の診断技術と管理技術の確立 |
中課題 | 土壌環境の診断技術の開発 |
小課題 | マルチ環境下における土壌の養水分変動と作物生産(107) |
摘要 | 細粒灰色低地土(鴻巣)及び中粗粒灰色低地土(石岡)を深さ60cmに充填した4m×5mのライシメーターに、マルチ区と無マルチ区を設け、水分動態を解析した。降雨に対する浸透水の反応は、土壌間で異なり、マルチ処理による差は認められなかった。降雨に対する土壌の湿潤過程は、マルチ区より無マルチで早く始まり、土壌間では部位により異なるものの、石岡土壌の方が早かった。以上から、鴻巣土壌では土壌の亀裂等の大きな孔隙を通って大部分が排水され、石岡土壌では土壌の孔隙をある程度湿潤した後、排水されると考えられた。これらを基に、水移動の現象モデルを作成した。 |
研究分担 | 土壌肥料・土壌改良研(土壌改良班) |
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030048906 |
収録データベース | 研究課題データベース |