ダイズ各種病害に対する品種抵抗性とその機作の解析(144)
ダイズ各種病害に対する品種抵抗性とその機作の解析(144)
課題番号 | 1995000130 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 農業研究センター(農研センタ) | ||
研究期間 | 継H04〜H08 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 生態系に調和した作物生産管理技術体系の確立 | ||
大課題 | 作物病害虫の発生機構の解明と制御技術の確立 | ||
中課題 | 作物病害虫の生理生態的特性の解明 | ||
小課題 | ダイズ各種病害に対する品種抵抗性とその機作の解析(144) | ||
摘要 | ダイズ黒根腐病汚染圃場でダイズ品種を栽培して、本病に対する抵抗性の品種間差異を調べた。6年度はダイズの栽培期間中に高温乾燥に経過したため、全般的に発病が軽微であったが、本病に弱いとされている東山系NA16号、PERRYなどで著しく発病し、抵抗性程度の高いとされていた赤莢やYR−82などの発病は低かった。また、病原菌の培養菌体を株元に接種したところ、無接種区より発病が多くなり、品種間差異はより明瞭となる傾向を示した。 | ||
研究分担 | 病害虫防除・畑病害研(畑病害班) | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030048937 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |