環境変化に伴う農林水産生態系の動態解明−牧草の生理機能に及ぼす影響(32)
環境変化に伴う農林水産生態系の動態解明−牧草の生理機能に及ぼす影響(32)
課題番号 | 1995001034 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 草地試験場(草地試) | ||
研究期間 | 継H05〜H08 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 草地生態系の解明と制御法の開発 | ||
大課題 | 草地生態系における環境保全機能の評価及び地球環境問題の解明 | ||
中課題 | 草地農業における地球環境問題の解明と評価 | ||
小課題 | 環境変化に伴う農林水産生態系の動態解明−牧草の生理機能に及ぼす影響(32) | ||
摘要 | 人工気象室のCO2濃度を現有大気の350ppm(P−CO2)とCO2濃度を倍増化した700ppm(2×CO2)にコントロールし、温度を一定にした環境下でポット植えのオーチャードグラスを育成し、その材料を用いて栄養価の差異について酵素分析法で明らにした。2×CO2下では、細胞膜物質CW及び低消化性有機物Obが増大し、灰分が減少した。これに温度上昇が加味されるとCWの増大が著しく、栄養価の低下が見られた。 | ||
研究分担 | 草地計画・草地機能研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030049364 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |