全国の草地開発可能地の賦存実態解析
全国の草地開発可能地の賦存実態解析
課題番号 | 1995001039 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 草地試験場(草地試) | ||
研究期間 | 新H07〜H09 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 立地条件に適した草地の開発・管理技術の確立 | ||
大課題 | 草地の立地条件の解明と草地開発計画法の策定 | ||
中課題 | 自然立地条件の解明と土地評価・開発計画法の確立 | ||
小課題 | 全国の草地開発可能地の賦存実態解析 | ||
摘要 | 畜産局が5〜7年度に実施している草地基盤総合整備調査のデータのうち、開発適地関係のデータベースを構築するとともに、当該データベースの解析により開発適性区分毎の開発適地の賦存状況とこれに基づく今後の開発方向を明らかにする。7年度には、データベースの設計及び集計・解析手法の検討を行うとともに、7〜9年度には草地基盤総合整備調査のデータを入力する。データベース整備後は地域毎の大家畜飼養頭数等から見た開発の可能性別面積の把握を行い、さらに傾斜度、農用地区分、所有権等による開発適性区分の設定とこれに基づく当該区分毎の開発可能地の賦存状況を明らかにする。 | ||
研究分担 | 草地計画・造成計画研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030049369 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |