牛幹細胞成長因子遺伝子の機能解析(64)
牛幹細胞成長因子遺伝子の機能解析(64)
課題番号 | 1995003527 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 家畜衛生試験場(家畜衛試) | ||
他機関 | 農林水産先端技術研究所【周建華;大滝芽久美】 | ||
研究期間 | 継H06〜H08 | ||
年度 | 1995 | ||
研究問題 | 生体防御機構の解明 | ||
大課題 | 抗病性関連遺伝子の構造及び機能の解明 | ||
中課題 | 免疫関連遺伝子の解明 | ||
小課題 | 牛幹細胞成長因子遺伝子の機能解析(64) | ||
摘要 | サイトカインの一種である幹細胞成長因子(SCF)が免疫関連細胞の増殖に必須な増殖因子であることがヒト・マウスに関する研究から示されている。ウシSCFの免疫系における役割を明らかにする目的で、まずウシSCFを含む融合タンパク質を大腸菌で生産・精製後、これを家兎に免疫して抗血清を作製した。さらに、ウシSCFの−25番目から165番目までのアミノ酸残基をコードするcDNAをバキュロウイルスゲノムに組み込んで組換えウイルスを作製し、これを昆虫細胞に感染させることにより分子量2万から2万5千の可溶性ウシSCFを生産し、これを精製した。今後その生理活性を検討する予定である。 | ||
研究分担 | 生体防御・分子免疫研 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030049832 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |