果樹の樹体栄養測定法の確立とそれに基づく高品質、安定多収技術
果樹の樹体栄養測定法の確立とそれに基づく高品質、安定多収技術
県名 | 静岡県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 静岡県柑橘試験場 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 完H12〜15 | ||
年度 | 2003 | ||
研究対象 | ウンシュウミカン | ||
概要 | ウンシュウミカンの生産性に関連の強い樹体栄養の簡易診断手法の確立と安定生産管理指針の作成および簡易栄養診断キットの開発 ・冬季樹体内炭水化物と生産性の関連を明らかにし、安定生産のための診断基準を作成する。 ・診断基準に基づき、それぞれの樹体養分レベルに 適したせん定、施肥、摘果等の栽培管理法を確立する。 | ||
研究分担 | 栄養研 | ||
戦略 | 園芸 | ||
予算区分 | 新技術 | ||
専門 | 土壌肥料 | ||
部門 | 果樹 | ||
業績 | (1)ウンシュウミカンの根中デンプン含有率を測定するための携帯簡易分析セットの開発 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030098936 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |