3.街路樹剪定枝等の蒸煮爆砕処理による資源化利用技術
3.街路樹剪定枝等の蒸煮爆砕処理による資源化利用技術
県名 | 三重県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 三重県科学技術振興センター農業研究部 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 継H14〜16 | ||
年度 | 2003 | ||
研究対象 | 共通 | ||
概要 | 街路樹剪定枝を蒸煮爆砕処理し、家庭生ごみ処理機用副資材とし、同資材を用いて作られたコンポストを道路緑地帯に還元する都市型循環システムの構築を図る。 | ||
研究分担 | 循環機能開発G | ||
戦略 | 環境 | ||
予算区分 | 県単 | ||
専門 | 土壌肥料 | ||
部門 | 共通 | ||
業績 | (1)蒸煮・爆砕処理物におけるBacillus属の増殖 (2)木材廃棄物培地と簡易給液装置による低コストイチゴ高設栽培システム (3)木材廃棄物培地と簡易給液装置による低コストイチゴ高設栽培システム | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030099278 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |