有機物高度利用による環境負荷低減型バイオマス利用栽培技術の確立
有機物高度利用による環境負荷低減型バイオマス利用栽培技術の確立
県名 | 新潟県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 新潟県農業総合研究所 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 継H17〜21 | ||
年度 | 2005 | ||
研究対象 | 野菜 | ||
概要 | 水田、畑、施設など使用目的に応じた有機物の高度利用を図るとともに、未利用資源の利用方法を開発し、環境負荷の少ないバイオマス利用栽培技術を確立する。 施設園芸栽培に適応した低養分堆肥の利用技術の開発、肥料代替効果を生かした家畜ふん堆肥利用技術の開発、未利用バイオマス資源の有効利用技術の開発、バイオマスを用いた環境負荷軽減型栽培技術の実証を行う。 県内の未利用資源をエネルギー換算した結果、約1割をエネルギー変換することで「温暖化対策大綱」をクリアできることを明らかにした。 | ||
研究分担 | 基盤研究部 | ||
予算区分 | 県単 | ||
専門 | 環境 | ||
部門 | 共通 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030119883 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |