施設野菜における有機質資材からの窒素供給パターン推定による環境保全型施肥技術の確立
施設野菜における有機質資材からの窒素供給パターン推定による環境保全型施肥技術の確立
県名 | 佐賀県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 佐賀県農業試験研究センター | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 継H17〜20 | ||
年度 | 2005 | ||
研究対象 | 施設野菜 | ||
概要 | (目的・背景) 有機質資材、土壌の種類や地力からの養分供給量・パターンを簡易に推定する手法を明らかにし、作物の生育に沿った供給源全体からの肥効をシミュレーションから求めることで、適正な施肥設計が可能となる施肥支援システムを開発し、環境保全型施肥技術を確立する。(期待される効果) 有機質資材を主体とした安定生産が可能となり、環境にやさしい農業が確立でき、エコファーマーや特別栽培農家が増加することで、県産品のイメージがアップし、安全で安心な「売れる商品づくり」が図られる。 | ||
研究分担 | 土壌・肥料 | ||
予算区分 | 国庫補助・県単 | ||
専門 | 土壌肥料 | ||
部門 | 野菜 | ||
業績 | (1)イチゴ高設栽培における施肥およびかん水管理の検討 (2)イチゴ高設栽培における被覆燐硝安加里および液肥を用いた窒素施肥法 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030124383 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |