有機物利用による化学肥料削減技術の確立
有機物利用による化学肥料削減技術の確立
県名 | 茨城県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 茨城県農業総合センター農業研究所 | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 完H14〜18 | ||
年度 | 2006 | ||
概要 | 目的:有機物施用時の夏作と秋冬作での窒素肥効率の違い、有機物連用による累積効果について検討し、露地野菜の減化学肥料栽培での家畜ふん堆肥連用時の窒素肥効効率を明らかにする。成果:(i)家畜ふん堆肥は夏作と秋冬作での窒素肥効率は異なる。連用時の肥効率を基に、堆肥施用量と施肥窒素施用量を決めることができる。(ii)堆肥と化学肥料を併用すると、硝酸態窒素の地下浸透量が低減する。 | ||
研究分担 | 環境・土壌 | ||
予算区分 | 県単 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030128285 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |