トウキ根の形態向上技術の確立
トウキ根の形態向上技術の確立
県名 | 兵庫県 | ||
---|---|---|---|
研究機関名 | 兵庫県立農林水産技術総合センター | ||
課題種別 | 試験研究課題 | ||
研究期間 | 完H21〜23 | ||
年度 | 2011 | ||
概要 | 目的:商品性の高い良好な形態を有するトウキ根を生産するため、栽植方法がトウキ根の形態に及ぼす影響を明らかにする。 、成果:部分耕、ロング肥料施用の減肥局所施用は、40%減肥しても根重、主根長、根頭径については、慣行施肥法、施肥量の対照区より優った。しかし、本減肥の乾燥根品質割合は、慣行栽培に比べAランクで劣る結果となり、総合的に本栽培法では20〜30%減肥が適する。 、 | ||
研究分担 | 農業技術センター農産園芸部 | ||
予算区分 | 県単 | ||
パーマリンク | https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/3030181585 | ||
収録データベース | 研究課題データベース |